伊豆大島へ社員旅行という名目で釣りに行ってまいりました。 
                    こんな時期に何事か!と言われるのは承知なのですが、 
                    宿泊する民宿さんも「おたくら震災後初めてのお客さんだ。 
					ああ、そうさ、全部キャンセルくらったのさ。」とのことなので、 
                    じゃあ、我々が行くしかないかな、みたいな気持ちで行くことになりました。  
                  
                      
 *未来の見えない若手達。前に進むしかない(乗船中)。
 
                      
 *暗い未来に落ち込む若手達(乗船中)。   
                   
                  メインプログラムは釣り船チャーターによる「真鯛」狙いの釣りです。 
                    船長さんの合図で、仕掛けを海に落とし込んでいきます。 
                    魚影が濃いので、落としてから2〜3分で確実にアタリがあり、 
					引き上げると確実に魚が連れています。 
                    しかし、残念ながら「真鯛」は連れません。 
					ほぼ、全て「イサキ」です。
  
					常に「イサキ」です。
  
                  			イサキ」連発です。 
                  釣り上げた魚、約100匹中、イサキ率は85%(残りは「アジ」か「サバ」です)。 
                    
                   
                  
                      
 *船長さんが釣り方を丁寧にご指導。しかし若手達の知能では2割程度の理解です。                     
                    
                     
                    *イサキです。 
                   
                       
                  *これもイサキです。 
		  
                   夕食はもちろん「イサキ」です。 
                    「イサキ」の刺身に、塩焼き。 
                    次の日の朝も「イサキ」の刺身です。
  
                     
                      
                   
                   次回は必ず大物、特に大きな「真鯛」を釣り上げたいと思います。  
                   
                  
  |